目次

1.基本情報
2.産業や経済
3.サケとともに歩んできた標津町

1.基本情報

北海道北東部に位置し、オホーツク海に面し、サロマ湖を有している湧別町。面積は624.5 km²、人口はおよそ8000人の町です。

酪農・畑作を中心とした農業が基幹産業で、チューリップが咲き誇る「かみゆうべつチューリップ公園」がある『上湧別町』と、ホタテをはじめサロマ湖やオホーツク海の新鮮な海の幸に恵まれ、沿岸・養殖を中心とした漁業が基幹産業のまち『湧別町』が、平成21年(2009年)10月5日に合併して今の『湧別町』となりました。

2.産業や経済

湧別町は前述したように、農業と漁業が盛んな町です
それは下の2つの図(付加価値額(上図大分類、下図製造業のみ)RESAS[1])に表れています。 

食品製造業とは、「生ものである原材料を購入し、工業規模で食品・飲料の製造を行い、製造した製品を販売することで収益を得るもの」です。
農業では、湧別のブランド牛である湧秀牛・ゆうべつ牛、乳牛からとれた牛乳、それから作られるチーズやアイスクリームなどの乳製品があります。また、たまねぎ、かぼちゃ、ジャガイモなど、農薬を使わない土づくりをしてきた農家さんこだわりの野菜もあります。
さらに漁業では、収穫期間が短くすぐに冷凍しているホッカイシマエビ、オホーツク海の豊富な餌で育ったホタテやカキなどもあります。

3.『上湧別はチューリップ、湧別はサロマ湖』

湧別町は2つの町が合併してできた町です。
かみゆうべつチューリップ公園のある「旧上湧別町」と、オホーツク海やサロマ湖に面した「旧湧別町」とが、2009年に合併し、現在の湧別町となりました。ただ他の合併とは違い、(旧)湧別村というひとつの村から、旧下湧別村と旧上湧別村(のちの湧別町と上湧別町)と分割されていたところから、再び一つのまちとなりました(加えて、分村から合併までの間に、遠軽町の分村・独立や佐呂間町への一部移管もあった)。
元々一つのまちが分かれ、また一つのまちになったのは湧別町唯一だそうです。

上湧別にあるかみゆうべつチューリップ公園には、総面積12.5万㎡(作付け面積7万㎡)の広大な敷地に、約200品種のチューリップが咲いています。見ごろとなる5月中旬に向け、5月1日から5月31日まで開催されるチューリップフェアには毎年、大勢の来園者が訪れるようです。


(出典:湧別町HP かみゆうべつチューリップ公園)

もう一つの地区である湧別は、オホーツク海やサロマ湖に面しているため、沿岸・養殖新鮮な海の幸に恵まれています。サロマ湖はホタテ養殖の発祥の地です。


(左がオホーツク海、右がサロマ湖)

(佐呂間湖畔鶴沼のアッケシソウ群落)

1860年頃大時化が多発し湖口がふさがってしまったため、入植民によって手作業で湖口の切り開き工事を行いました。1930年ころには通水溝が完成しましたが流水の見込みがありませんでした。しかし、大時化により180mほどの湖口ができ、現在のサロマ湖となりました。それにより、サロマ湖内でホタテの稚貝が発見され外海から魚が湖に来るなど活気が生まれていきました。そこで、養殖の研究に着手し、稚貝を育てられる可能性が見出せたため、漁民らの熱心な研究の積み重ねによってホタテの養殖生産成功に至りました。
サロマ湖に面する湧別・常呂・佐呂間の各漁業協同組合は、オホーツク海の漁場を4つに区切り、1年ごとに海域をずらしながら4年サイクルで成貝の漁獲と稚貝の放流を繰り返す「四輪採制」という方法でホタテ漁業を行っています

 

179リレーションズとの関わり・その地域での活動
まちの暮らしから開拓を想った~湧別町おためし地域おこし協力隊~

まちの暮らしから開拓を想った~湧別町おためし地域おこし協力隊~


エゾシカから地域に関わる~じぶんレザープログラム@湧別

エゾシカから地域に関わる~じぶんレザープログラム@湧別


湧別町のチューリップを広めたい~竹内咲樹/地域おこし協力隊

湧別町のチューリップを広めたい~竹内咲樹/地域おこし協力隊

以上、湧別町について調べてまとめてみました。
これまでに湧別町では、実際に足を運び、湧別に触れるプログラム、湧別で暮らす方々にインタビューなどを実施してきました。
今後も179リレーションズと関わりのある市町村について、記事にまとめていきます。
それではまた!!

(記事を書いた人 しん)

 

【参考】
・湧別町HP オホーツク海とサロマ湖を望む チューリップのまち
・湧別町農業協同組合
・湧別町観光協会

【注釈】
[1]地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供している、産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステム