実施内容
第8回目となった今回の配信では、湧別町地域おこし協力隊インターンとして2週間湧別町で活動したぷりこにお話を聞きました。「なぜ2週間のプログラムに参加したの?」「どんなことをしたの?」「印象に残ったことは?」など1時間では足りないほどたくさんのお話を聞くことができました。特にインターン先としてお世話になった伊藤産業さんでは、シカの解体や加工を通して様々な気づきがあったようです。他にも、湧別での暮らしや地域の方との関わりなど、ぷりこの感じたことがたくさん詰まった配信になっております!!
「179REPORT vol.8 湧別、行ってきました!」の様子は、下記からぜひお聞きください!
(記事を書いた人 まお)
参加者の声
今回の放送では、ぷりこが活動に参加するきっかけや湧別でお世話になっていた田渕さんとの関わり方を聞きました。活動中のお話はもちろんのこと、放送中に田渕さんからコメントが届いたりと、2人の素敵な関係性を感じられました。ぷりこは過剰包装への問題意識やプラスチック削減などについて普段から関心があると聞いていました。それを湧別町で獣害としてのシカの食肉加工に携わる田渕さんと話す中で、どのような発見や考え方の変化があったかなどを次会った時に聞いてみたいと思いました。今回のリレレポをきっかけに、ぷりこについて、そして湧別町をより知りたくなりました!(かんちゃん)
リレレポの過去の記事はこちら